2012年10月1日月曜日

Convert character by F10 key

Debian(squeeze)標準の入力は、uimというinput methodを使っている。
普通に使う分は問題ないが、日本語入力の変換途中でF10キーを押して半角英数文字に変換するというのがうまくできないことがよくある(これができないのは、苦痛)。

uimの設定をみてみるとF10キーは、半角英数文字に変換という機能に割り当てられている。

Webを調べてみたところ、iBusというパッケージをインストールしればF10キーで半角英数文字に変換できるとあった。

さっそくaptで以下をインストールした(依存するパッケージも含めて)。

 ibus
 ibus-anthy

インストール後は、

 Gnomeのメニュー
 →システム
 →設定
 →iBusの設定
 →インプットメソッドタブ
 →インプットメソッドの選択から日本語Anthyを選択し、追加

を設定し、再度ログインするとinput methodがiBusに変わり、変換途中でF10にて半角英数文字に変換することができた。

普段Windowsを使っていたユーザからしたら、何でこんなんせなあかんねんという気持ちになるが、使いやすくなったのでまぁOKとする。

2012年9月29日土曜日

Driver for Radeon HD 6670 (1)

 PCでゲームをやってみたいと思いお手軽な値段のグラフィックボードRH6670-E1GHD/D3(チップセット Radeon HD 6670)を今年ゲットした。
メインPCは、Windows XPとDebian linuxのデュアルブートにしているが、グラフィックボードを変更したのでどちらのOSでもドライバをインストールが必要になった。
Windowsのドライバインストールは済ませていたが、Linux版がなかなかインストールがうまくいっていなかった。

今日時間ができたのでLinux版のドライバを検討していたら、以下のHPにLinux版のドライバについての投稿があった。

 http://ankyo.blog.so-net.ne.jp/2011-09-29

早速リンク先の

 http://support.amd.com/us/gpudownload/linux/Pages/radeon_linux.aspx

からドライバインストーラのバイナリをダウンロードし、実効権を追加して実行してみるとあっけなくドライバがインストールされ、Xも理想通りの解像度で設定することができた。

ネットを検索してるとproprietaryなドライバじゃなくて、オープンソースのati, radeondドライバをインストールしたいというQAのやり取りもみたけど、ちゃんと動作することができれば一般的なユーザであればどちらでもOKじゃないかと思う。

Xの設定もうまくできたのでデュアルブートのデフォルトで起動するOSをやっとDebianにできるので嬉しい。

2012年9月17日月曜日

Browser

imac g3は、本当に処理がおそい。
lubuntuにfirefoxをインストールしてみたがページのスクロールがカクカク状態。
3つ程ブラウザをインストールしてみた結果、一番快適に使えるのはoperaだった。

  • firefox :多機能だけあってページスクロールがカクカク状態で重い。
  • chrome :powerpc版のバイナリが配布されていない様子。
  • midori :firefoxに比べると軽快だけどページスクロールがまだカクカク。
  • opera :これが一番軽い動作。ページスクロールもスムーズ。
firefoxとmidoriは、apt-getでインストールできた。
operaは、apt-getでpowerpc版のバイナリが配布されていない様なので公式ページからダウンロードし、インストールした。

youtubeもプラグインをインストールしてみたがやはり再生するのはスペックが足りない様子。
youtubeをimac g3で見るのはあきらめる。
音声だけでも流せればいいだが。

2012年9月9日日曜日

Install Lubuntu linux on imac g3


HAKIKUのインストールを断念したので、王道でLinuxをインストールすることにした。
最初は、Debianをインストールしたが、xorg.confの設定をWebで調べた実績あるものにしてもうまくXが立ち上がらなかった。

妥協し、動作が軽いウィンドウマネージャLXDEが入ったLubuntuをインストール。
xorg.confの設定は、以下(設定内容などは、このサイトを参考にした)。

Section "Monitor"
  Identifier "Configured Monitor"
  HorizSync 58-62
  VertRefresh 75-117
EndSection
Section "Screen"
  Identifier "Default Screen"
  Monitor "Configured Monitor"
  DefaultDepth 24
  SubSection "Display"
  Depth 24
  Modes "1024x768" "800x600" "640x480"
  EndSubSection
EndSection
Section "Module"
  Disable "dri"
EndSection



LXDEは、なかなか動作が軽くて良い感じ。
起動まで約1分ぐらい。

Can't get HAIKU OS for powerpc

imac g3には、最初OS 9がインストールされていた。
ちなみにOS XのCDも付属していた。
powerpc版のOS Xは、今後アップデートされることもないので違うOSを探すことにする。

非力なimac g3に利用できる軽いOSを探していたところ、Be-OSは、動作が軽いという情報をどこかのHPで見つけた。
現在Be-OSは、色々な経緯があってHAIKUという名前に変わって開発されているらしい。

バージョンR1/Alpha 3のCDイメージが配布されていたので、早速ダウンロードしてインストールしてみたが、まったくimac g3でCDブートしない。
HAIKUのHPを再度見てみると配布されていたのは、プラットフォームがx86 32bitのインストールイメージだった。
powerpc版を探してみたけれど見当たらない。
どうも配布していない様子。

powerpc版が無いので残念だがHAIKUをあきらめる。

Change imac's internal battery

imacが届いてから一番最初にやったのは内蔵電池の交換。
内臓電池もamazonでゲット(600円ぐらい)。

電池交換のためにimacの底部分のプラスチックカバーを外す必要があって、これが一番苦労した。
プラスチックのツメがなかなか外れない。
あるHPで手で軽くドンドンと叩いて振動を加えながらカバーを引っ引っ張るとあっけなく外れると書いあった。
それを参考にしてやってみたら、なんとか外すことができた。

もうこのカバーを外す作業はあまりしたくないな。

2012年9月7日金曜日

Install 32GByte SSD on imac g3 snow


メモリを1GByteにした後でもあまりにトロいので、最終手段としてSSD 32GByteをamazonでゲット(3000円ぐらい)。
imac g3は、HDDのインターフェイスがもちろんATAなので、SATA→ATA変換ボードもamazonでゲット(1200円ぐらい)。
amazonはやいし、送料無料だし、便利。
※我ながらオタクっぽい画像でやだな。

初めてSSDを買ったけど、ぺらぺらで安物のおもちゃみたいやった。
まぁ一番安い物を買ったんだけども。

imac g3は、以下の3.5インチのHDDがつっこまれていたので2.5インチのSSDはサイズが合わない。
※つっこまれていたHDDには、ちゃんとアップルマークがついている。こってるなぁ。
※セブンイレブンの濃厚フロマージュは、かなりこってりでうまい。


とりあえず結束バンドで固定できたので2.5インチ→3.5インチマウンタは買わないでええかなと(めんどくさくなったので)。

はやりのSSDをはめ込んだ結果は、まぁ全体的に動作がましになった程度。
ネットサーフィンのカクカクがすこし改善したかな。

おもったよりパフォーマンスは良くならんかったのが本音。
amazonのレビューとかを見て期待しすぎてたのでがっかり。

ハードの改善はもうできなそうなので後はソフトでだましだまし使う感じかなと。

2012年9月6日木曜日

Install 1GByte memory on imac g3 snow

imac g3は見た目がいい感じ。
大学時代にあこがれただけはある。
経年変化と汚れで継ぎ目なんかが少し黄ばんでるのがちょいとあれだが。

しかし昔のPCだけあってすごい処理がトロい。
ネットサーフィンでページをスクロールするだけでもカクカク。
実用に耐えられないので、またヤフオクでメモリを1GByteゲット( 搭載 できる最大サイズ)。
送料込みで約2300円ぐらい。

搭載メモリサイズが256MByte→1GByteにアップグレードしたが、まだトロい。
実用レベルに届いていない。

Get imac g3 snow

最近、ヤフオクでゲットしたimac snow。
学生時代に欲しかったけど、お金なくて買えなかったやつ。
落札価格は、なんと3千円。送料2千円。
imacの箱までちゃんとついてきた。
10年以上前のやつやのに箱を残しているなんてすごい。
なんとなく箱が捨てにくい。

Start

とりあえずスタート。

何を書こうか。
とりあえず最近ヤフオクで落としたimac g3 snowの事から。